こんにちは、柴田です♪
蒸し暑いですね~。
昨日はプログラムとして輪投げとボーリングをしました。
新聞紙で作ったボールと新聞紙で作った輪、そして、ペットボトルのピンとペットボトルの的(まと)。
以前に同じプログラムを経験したことのあるお友達だけでなく、今日は初めてこのプログラムを体験するお友達もいましたが、並んでいるペットボトルを見てるだけで「なにか楽しそうなことが始まる!」とテンションが上がっていました。
ただし、大きなお友達は、まず宿題を終えてからです。
得意な科目も苦手な科目も、頑張って終わらせました。
大きなお友達が宿題をしている間、小さなお友達は輪投げの練習です。
『投げる』という動作がまだしっかりと身についてないので、このお友達の場合はどうしても『横投げ』になってしまうのですが、それでも何回か練習をしていると見事に輪を的に通しました!
このお友だちは、色水の入ったペットボトルがカラフルな積み木のように見えたのか、とりあえず、並べて観察です。
いつか、輪投げやボーリングに参加して欲しいなぁ。
宿題を終えたお友達と、なぜか彼にライバル意識マンマンのお友達はボーリングで勝負!
輪投げのときとは違う、下からの投げ方で『ボールを狙ったところにまっすぐ転がす』ということに苦労しながらも、そして「全部のピンを倒すまでに何回投げないといけないか」という新しいルールの元で、勝負を楽しんでいましたよ。
ボールが転がる方向を見て投げ方を調整したり、持ち方を変えてみたり、立つ位置を変えてみたり、スタッフのアドバイスも聞きながら、何度も挑戦するお友だち。
ペットボトルが倒れる時のなんとも言えない音を聞いて、本当に嬉しそうにしてくれました。
次に遊ぶ時にも、いろいろ工夫をして楽しんで欲しいな、と思います。
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しています。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側
TEL:06-6699-4411 寺尾まで