こんにちは、柴田です♪
なんというかサウナみたいな暑さですね。
しめっぽくて疲れてしまいます。
そんな気分を吹き飛ばそう!ということで、昨日も『雑巾がけ競争』をしました。
金曜日に引き続いて挑戦してくれたお友だちと、今回初めて挑戦してくれたお友だち、なかなか良い勝負を見せてくれましたよ。
大きいお友だちが、早く、そして、上手に雑巾がけをしてくれるのも見ていて気持ちいいのですが、何より、小さなお友だちが、自分がやりやすいようにちょっとずつやり方を変えていって、自分なりの調整をしているのを見ると、本当に感心してしまいます。
おやつを食べるときでも、ラムネやチョコなど個別に放送されているお菓子を食べるときに、最初はスタッフに開けてもらっていたのが、いつの間にか自分で開けて食べられるようになっていたり、食べ終わったあとのお皿を、前にあるお皿入れにきちんと片付けてくれたり…。
スタッフに教えてもらったり、まわりのお友だちがしているのを見たりして、「できなかったこと」や「したことがなかったこと」が自分の習慣として身についてきているというのも本当にうれしいことです。
テラスを気に入ってくれていて、ここに来るととても元気に遊びまわってくれるのは嬉しいのですが、学校や幼稚園が夏休みに入ってテラスの利用時間が長くなったにも関わらず、これまでと同じように飛び回ることで、3時のおやつの頃にはけっこう疲れてしまっているお友だちがいます。
そのような、まだ『夏休みのペース』がつかめていないというお友だちのために、できるだけ、座ったままでも楽しめるような遊び・課題を考えています。
『新聞紙びりびり』というプログラムでやってもらったことがあるのですが、昨日は、『いらなくなったチラシびりびり』に挑戦してもらいました。新聞紙よりはちょっと厚みのある紙で、破るときにも枚数を加減するなど工夫が必要なのと、何より、紙に色がついているということで、また違った気持ちで楽しんでもらえました。
運動のあとの水分補給なども当然ですが、体をちゃんと休ませる時間も「もっと遊びたいよ!」というお友だちが受け入れてくれるような形できっちり作っていきたいと思います。
◎つながるみらいテラスは、夏休み期間も10:00~17:30まで開所しています(土日を除く)。
引き続きご利用児童様を募集しておりますので、
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側
TEL:06-6699-4411 寺尾まで