こんにちは、柴田です♪
昨日は台風のため、つながるみらいテラスは臨時休業とさせていただきました。
ご利用を予定されていた方々には急な連絡となり申し訳ありませんでした。
月曜日は、雨の隙間を縫う形で遠足に行ってきました。
ただ、遠足といっても「祝日で普段よりも利用者さんが少ないので、せっかくだから車でお出かけしましょう」と、けっこうギリギリで決まったため、既に多くの利用者さまからの9月の利用申し込みが済んでしまっている状態でしたので、今回は『遠足』というよりはあくまで『みんなでお出かけ』という感じのイベントとなりました。
目的地は、『ハーベストの丘』(大阪府堺市)。
雨が強くなれば別の屋内施設に切り替える予定でしたが、結局、たまに弱い雨が降った程度で、ほとんど雨が止んでくれていたのでラッキーでした♪
ただ、雨は降っていなかったものの、前日からの雨で地面が既に濡れていたので、どういう遊びが出来て、どういう遊びが出来ないのか、スタッフとしても不安だったのですが、ほとんどの場所が問題なく遊ぶことが出来たので助かりました。
ヒツジさんと触れ合えるところにはちゃんと屋根があって、人が立っているところは板の床だったので、雨の影響はありませんでした。
そして、お友だちも、最初はちょっと怖がってたけど、ちゃんとヒツジさんの頭を撫でることが出来ました♪
そのあとはちゃんと手を洗います笑
そして、豪快に『芝すべり』!
人工の芝(ビニール?)の上を滑るので、雨でぬれているのではないかと心配していたのですが、ボードのようなものに乗って滑るため、まったく濡れることなく滑ることができました。
ただ、15分間すべり放題なのですが、滑り降りた後、横の階段を昇っていくのがきつくてきつくて…。
お友だちがさっそうと舵(ハンドル?)を切ってくれました!
ちなみに、この白鳥さんの『ペダルこぎ』もかなりきつかったそうです。
実は、車がハーベストの丘に近づいたときから、車の窓から見えた観覧車を指さして「(あそこに)行きたい~!」と言ってくれていました。
そのあとも、園内を散策して「次はどこに行きたい?」と聞くと、必ず、「かんらんしゃ~」(たまに「かんりんしゃ~」)と言ってくれていました。
今回のブログ、写真を見てるとなんとなく『スタンド・バイ・ミー』を思い出すような…。
手をつないで歩いているお友だちを見てると、心からほっこりしてしまいました。
大きくなったときにも思い出してもらえるような、そんな思い出になってたらいいな。
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側
TEL:06-6699-4411 寺尾まで