こんにちは。兵頭です。
『鬼はぁ~そと 福は~うち』🎶
金曜日は節分でした。豆まきはされましたか?
恵方巻に福豆は食べました?
テラスでも、もちろん豆まきをしましたよ。
まずは、金曜日の豆まきの様子からお知らせしてまいりたいと思います。
鬼に扮したのは専務。
全身、真っ赤なタイツに包まれ、鬼のお面をかぶり手には何故か、花のついたとってもかわいらしい金棒
そんな鬼が、テラス島にもやってきました。
さぁさぁ~
鬼は外へ追い出しちゃって
福を中へ呼び込むよぉ~
うわぁ~、たいへん!たいへん!
鬼がおそってきましたよぉ~
子どもたち、早く逃げてにげて~
そして、スタッフ奥野によりますピンポイント攻撃!
その後の奥野は知らんぷり~
ちぃさなお友達も、豆まきにしっかり参加します。
みんなで一生懸命に、豆を投げて鬼を追い出しました。
あらら、でも鬼さん泣いていますね。
ちょっとかわいそうだったかな?
それでは、金曜日の様子をお知らせします。
先週の金曜日は専務以外スタッフは全員女性でした。
週の中で金曜日と言えば、一番賑やかな日なんだけど…
でも、なかなか活動的な一日でしたよ。
木曜日に続いてぬいぐるみプールでかなりご機嫌で過ごしてくれているお友達。
しばらく大好きなぬいぐるみと一緒に、まぁ~ったり過ごしたあとは、お勉強しましたよ。
絵本と仲間分けのキャップをを使って、マッチングしています。
女の子のそばでじっと見守っている男の子。
手を出さずにじっと待ってくれています。
すこ~し悩んでいると、男の子がちょっぴりヒント(?)くれました。
お友達が指さした絵を、スタッフが単語を発して言葉の練習。
ここ最近、お友達が続けて行っている仲間分け。
今日の調子はどう?
お勉強した後は、バルーンアート用の風船をつかって戦いごっこ。
本当に、男の子って戦うことが好きですよねぇ~。
これは、宿命ですね(^^)/
スタッフ奥野、いたいけな子どもから剣を取り上げ自慢げでした。笑
やられております。
その時、小さな女なの子は、色鉛筆やクレパス、折り紙などを自ら持ってきて並べては入れるの繰り返しです。
せっかくなので、一本ずつ色をスタッフが言って、それを片付けていってもらうようにしましたよ♡
なにやら、折り紙の青いろと水色を選んでビリビリビリビリ。
まだまだ、細~くビリビリするのは難しいね!
でも、せっかくビリビリしたんだもの。のりを使って画用紙に貼ってみよ(*^^)v
そ~し~て~、
トランポリンの要望!
いつもなら、スタッフに手をもってもらって上にジャンプをすることがほとんどなトランポリン。
今日は、トランポリンから前へと跳んでみることに…
はじめは前にうまく跳ぶことができなかったお友達も、少し跳んでいるあいだに、コツをつかんだみたいです。
みよ!このジャンプ力!
跳びますよ~☆彡
でやっぱり、元気なテラスの女性スタッフたち。
子どもに負けじと跳んでみます。
スタッフ水越20代。片足で跳んでみます。
スタッフ奥野30代。蝶のように舞います。(手を広げてますよねえ~)
スタッフ兵頭50代。びよよ~ん。カエルではございません。
でも、顔は写っていませんが跳んだ証拠残しておきます。
お昼からも、いろいろ課題の勉強。
金曜日の数字のマッチングは、数字をランダムに渡してみました。見事にマッチング完了。
つぎは、まったく違う個別に使う教材の数字カードを使って同じようにマッチング。
これまたサクサクっとこなして完了です。
しっかりと数字を認識してくれていることが分かりました。
こんどは、ここから一歩すすんで、数字から数へとすすめていけたらなぁ~って思います。
お兄ちゃんは、今日も同時パズルに挑戦です。
そして、新しい問題にも挑戦。
きょうも、お兄ちゃんがだいすきだという、テラス製かるたをしました。
さぁ~、みんな、用意はいい?
「手はおひざ」
同時に取り札をタッチしたときには、やっぱりここはじゃんけんだよね!
じゃんけんすることにも慣れてきた子供たち。
何度も繰り返すことによって、負けることに対して怒ることもなく、
「次、頑張ろう!」
という気持ちが生まれてきている…成長を感じます。
テラスに遊びに来てくれている子ども達、誰かがパズルをしているのを見つけると
一人増え…二人増え…
いつの間にか、テーブルに集まってきます。
実はパズルだけに限ったことではないんです。
誰かがお勉強をしていると何んとな~くそういう雰囲気になってきて自分から、進んでお勉強してくれます。
お友達の力。すごいです!大切にしていきたいと思います。
ジグゾーパズルによっては裏に番号が書いてあるものもあります。
これは、少し難しいお友達のためにヒントとして書いてあるんですね。
なかなかピース数が増えると難しいお友達もいます。
それでも番号をみて出来上がったとき、
「難しいのができた!」
という達成感を持ってほしくて☆彡
金曜日、一日お友達と一緒に仲良しマスクで過ごした兵頭でした。
◆つながるみらいテラスでは、ブログ掲載に、御了承をいただいているお子さまに、ご協力していただいております。
ありがとうございます(*^_^*)
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側
TEL:06-6699-4411 寺尾まで