こんにちは。 奥野です。
いきなりですが、昨日4月4日は何の日かご存知でしょうか?
あんぱんの日、ヨーヨーの日など色々あるそうですが、実は「オカマの日」でもあるそうです!
これはふざけているわけではなく、正式に定められている日なんだそうですよ。「オカマの日」として多く知られているそうですが、正しくは「トランスジェンダーの日」だそうで、3月3日は桃の節句(女の子のお祭り)、5月5日は端午の節句(男の子のお祭り)、その間をとった4月4日を「性の多様性」について理解を深めてもらう日として、性同一性障害やトランスジェンダーの自助・支援グループ「TSとTGを支える人々の会」が1999年2月に制定したんだそうです。
なるほどな~とすごく納得した私。勉強になりました!!
ご存知の方、おられましたでしょうか?
そんな?4月4日の昨日…テラスはと言いますと、春休み期間で朝からご利用のお友達が多い為、テラスに来てくれたお友達から順番に課題を始めていってくれています。
◆洗濯バサミ
洗濯バサミをつまむ動作(持ち方・指の力)は上手にコツを掴んできています。
◆ひらがなマッチング
マッチングは大の得意なお友達なので上手にできますが、ひらがなを書いていく前の段階として先ずは見て覚えていくことに触れてもらっています。
◆数字マッチング
◆色マッチング
色や数の認識にはまだまだ段階が必要ですが、初期段階の教材をしっかりとできるように頑張っています!
◆つまみ動作訓練具
落とし入れた時のコロ~ンという音が好きなのか、喜んでしています。
上手に入れていくことができていますが、丸い方・細い方のそれぞれのつまみ方(指の使い方)も練習しています。
◆図形パズル
とにかく完成までのスピードがグ~ンと上がり、見本の完成写真とは違った嵌め方で完成させることもできるようになりました!
◆洋服たたみ
とっても上手にたたんでいくことができます。
是非、大きくなってもずっーと続けていってもらいたいです(#^.^#)
自由時間の様子です。↓
最近は男の子の中でミニカーが大人気。
時に取り合いになってしまうこともありますが、一緒に走らせて遊ぶ姿も見られたり…今まであまり関わることのなかったお友達同士が同じおもちゃで遊ぶことも増えています。
一つ下のお友達が大好きな男の子。
そのお友達がテラスに来る前から「○○くんいつ来る~?まだ~?」といつも楽しみにしてくれていて、昨日もいざお友達が到着すると、待ってました~!と言わんばかりに傍に行ってはニコニコとしていました♡
プログラムでは中村(裕)によります「キッズ・ヨガ」をしています。
小さいお友達が多く、「みんなで輪になってするのは難しいかな~?」と心配していたのですが、先ずはそれまで遊んでいたオモチャをみんなで片付け、しっかりと場づくりをすることで気持ちの切り替えができたお友達が多かったように思います。
最初に「はじまるよ はじまるよ」の手遊びで子どもたちを引きつける中村(裕)。
素晴らしい!!きちんと輪になれています!!
そして、「○○ちゃん○○ちゃんはどこでしょう?」「ここです、ここです、ここにいます~♪」「○○ちゃ~ん!」「はーい!」という、名前歌あそびをしました。
その後は、中村(裕)が行う色んなポージングを真似て、楽しくポーズを取ってくれています。
今回、一番頑張ってくれたお友達です↓↓
ねこのポーズ・うしのポーズ・コブラのポーズなど動物のポーズをメインに、かわいい~のポーズなども…
スタッフが手を貸すことなく、自ら一緒にポーズを取って大喜びでしてくれました(゜o゜)
中村(裕)をはじめ、スタッフ一同感激しました!
たくさん頑張った後は、体をほぐしてリラックス~。
最後は、みんなでごろ~ん。
「ありがとうございました」のご挨拶も忘れずにね~(^_-)-☆
動き回ったりはしゃいだりするのではなく、その場で静かに行うイメージが強いヨガですが、体もポカポカと温まってスッキリと気持ちの良い運動になりました。
次回も楽しみだね♪
午後の自由遊びの様子もサッーとお伝えします!
わらべうたの「お寺の和尚さん」を歌いながらジャンケン遊びをしています↓
紙の電車を積み上げて、3階建て電車?↓
音楽が聴けるオモチャやドラムなどがついた本タイプのオモチャも大人気。↓
音楽やリズム感のあることが好きな子は本当に多いですよね!
奥野の背中を背もたれ代わりにして何度も聴いていました☆
プラレールに大好きなトーマスを走らせて楽しむ男の子↓
新幹線の本を読みながらかっこいい新幹線を探す男の子↓
工作が大好きなお兄ちゃんは、お菓子の空き箱を使ってせっせとパソコンを作っていました↓
大満足の作品ができました(*^^)v
午後からのお友達も課題を頑張ってくれて、
春休みは短いですが、普段より少し多い人数の中でそれぞれがしっかりとお勉強をし、元気に楽しく過ごすことができています!
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側
TEL:06-6699-4411 寺尾まで