こんにちは☆ 奥野です。
5月も後半になり、疲れなど出ていませんでしょうか?
暑さも増してきて夜もだんだん寝苦しくなってきましたね。
脱水症状を防ぐためにも水分補給は欠かせませんが、テラスで子どもたちを見ていると、やはり自分でこまめに水分を摂る子は少なく、スタッフがちょくちょく声をかける形で水筒のお茶やお水を飲んでもらっています。
これから夏に向けてどんどん気温も上がりますので熱中症など引き起こさないよう、子どもたちの体調管理を含め普段の様子もしっかり見ていきたいと思います。
さて、月曜日の子どもたちの様子をお伝えします。
月曜日のお友達は10人。
全員午後からのご利用で、おやつの時間の少し前から続々とテラスにやってきてくれました。
週のはじまりは体のしんどさが残りやすいと聞きますが、幼稚園や学校帰りにも関わらず、テラスに来てくれたお友達はみんな変わらずすごく元気でした☆
おやつ時には必ずお金の計算をして模擬でお買い物の練習を続けてくれているお友達です↓
とても素早く計算することができました!
ご自宅・学校・テラスでの日々の練習で、少しずつお金のことが分かってきたように思います。
計算だけでなく「時間内に食べ終わる」ということも課題であるお友達。
周りのお友達の様子が気になって手や口が止まってしまうことがありますが、少しづつ時間内に食べ終われるようスピードアップを促しつつ、食べ終われた!という喜びを感じてもらえる機会をどんどん増やしていってあげたいと思います。
大好きなヨーグルトを嬉しそうに食べるお友達。
やっぱり、おやつは特別なんですね~♪パクパク食べてくれました^^
こちらはカラムーチョが大好物のお友達です↓
いつもいろんなおやつの中からカラムーチョを選んでハーハー言いながら黙々と食べていますが、奥野も唐辛子系の辛い食べ物は大好きなのでハーハー言いながら食べる気持ち良さ?すごくよくわかります。笑
おやつの後は、宿題などの課題をしたり自由に遊んだりしていますが最近はおもちゃで遊ぶお友達が少ないように思います。
お友達やスタッフと追いかけあいっこをしたり、ゴムボールで優しくキャッチボールを楽しんだりするお友達が凄く多いです。
昨日も、おっちゃんとお部屋を走り回って、追いかけてしがみついたり追いかけられて逃げてみたり…
「きゃー!」「ぎゃー!」ととにかく声を出しながら走って笑うお友達でしたが、その声が少し大きすぎたりするとほんの少し注意も受けます。
すると、すぐに声のトーンを落としてくれて静かに遊んでくれました。
と言っても、また直ぐに戻ってしまうんですけどね…^^;笑
いろんな音楽が聴けるおもちゃが大好きで、テラスで過ごす自由遊びの時間のほとんどをそのおもちゃで遊んでいたお友達。
昨日は自ら絵本を手に取って読んだり、
サイコロを手に取って転がしてみたり…
と、他の物にも興味を向けてくれました☆
楽しそうに遊ぶ!と言う程ではありませんでしたが、ほんの少し興味を持ってくれたこと、それが次へと繋がっていくのだと思います。
月曜日のプログラムは工作の日!!
兵頭主催のエコ工作。ペットボトルのキャップを使った「ヨーヨー作り」をしました(^・^)
こんな風にキャップを4つ使い、真ん中に釘を刺して、たこ糸を括り付けています。↓
普段の工作よりも少し作業工程は多かったのですが、兵頭の説明を聞いてみんな一生懸命手を動かしてくれています。
重さをつける為キャップの中に紙粘土を詰め込んだら、
ボンドやビニールテープでしっかりと固定。
そこからはオリジナルで好きなマスキングテープを巻いてみたり、キラキラのラインストーンを貼り付けてみたり…
スタッフも手伝いながらではありますが、細かい作業も夢中になってせっせと取り組んでくれました。
そして、ゴージャスな自分だけのヨーヨーが完成です!!
作るのはものすごく楽しそうにしてくれていたのに、できあがったら満足してしまってポイッとする小さいお友達。
遊ぶのは少し難しかったかな?
大きいお友達は喜んで遊んでくれて、上手に回転させれるように頑張っていました(*^_^*)
このお友達↓
紐が思うように巻けず…壁を使ってキャップをコロコロと回しながら紐を巻いていました!
なるほど。そんなやり方もあるんだね。かしこいっ!!(゜o゜)
あれあれ???
お、おにいさん………
使い方、間違ってはいませんか?(*_*)
黙々と眉間にシワをよせて紐を輪っか状にしているかと思えば…さりげなく笑わせてくれるお茶目なお友達なのでした。笑
作ったヨーヨーはお家に持って帰ってもらっています。
ペットボトルのキャップで作ったとは思えない程、上手く回ります。
是非、一緒に遊んであげてくださいね♪
テラスでは午後も後半になってくると、お家に帰る準備の最初の段階として、テンションを上げすぎずトーンダウンしていくことを促しています。
その後に続くお片付けやお掃除…その段階を持つことで、テラス→お家へと切り替えができるようになり帰る準備も随分スムーズになってきましたよ。
素晴らしい1週間の始まりでした。
今週もお勉強や遊びやプログラム…元気に楽しく活動していきましょう!(^^)!
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側