こんにちは😄兵頭です✋
昨日は陽ざし☀がきつく、外を歩くと汗がわんさかわんさか…
本当に、暑かったですね。
この暑さに、負けないようにしっかりと食事と睡眠をとり、
子供たちにまだまだ負けないように元気でありたいと願う…
テラスでは一番の年寄スタッフの兵頭です。
昨日も午後2時ごろまでは小さなお友達一人でした。
お着替えが、課題になっている小さなお友達。
しっかりとお着替えの練習をしてくれましたよ。
昨日は、自分のロッカーに置いてあるカバンから着替えが入っている袋を持ってくるところからのスタートです。
いかがですぅ?
もうずいぶん、手慣れた感じのお友達です。
おっと~、ちょっぴり油断してしまいました。
あれ?あれ?あれ~?
Tシャツに足を入れようとしています。
奥野から声をかけてもらって、少しの誘導でしっかりを頭を入れることができました。
きっと、着替えの途中で何か楽しいことが頭の中に浮かんできたのだと思います。
トップス👕の着替えが終わった後は、ボトムス👖の着替えです。
上手く脱いで、違うズボンに掃きかえることができるかなぁ?
すごい❗すごい❗
上手だね👏👏👏
ズボンは、トイレに行くときにも脱ぎ履きするのでかなり上手ですね。
靴下まで履き替えて~
スニーカーを履いて
用意ができたら、お散歩に出発進行!!!
座る、歩く、走る…
奥野…
いささか、体力消耗しとります💧
コミュニケーションを取る勉強にはもってこいのお散歩です。
楽しい事を体験しながらいろんなものに触れる。
そこから言葉を学んでいくことも多いと思います。
これ、お散歩途中でいつもお参りするお地蔵さんです。
昨日は、いつもとは違って反対回りでお散歩に行きましたが、角を回ると駆け寄ったそうです。
しっかりと、場所を覚えてくれているんですね。
奥野に、だっこをせがみしっかりと手を合わせてお参りをしていますよ。
テラスに戻ると今度は落ち着いて課題に取り組みます。
『これ、なぁに?』
絵本を読みながら、ただ今
発語の練習中です。
数字のマッチングもね。
今は色で覚えてくれているのかな?
おなじみの大好きなつまみ動作訓練具は、お友達のだ~い好きな教材の一つです。
指先の力と、使い方を学ぶ洗濯ばさみ。
上手に、手をつかえています。
続けて、色のマッチングです。
どんどん、吸収していく力が伸びているお友達です。
やっぱり、楽しみながら何かをするってとっても、大切な事ですね。
勉強だって楽しければ遊びと同じだもんね🎶
ちょぴりお兄ちゃんが、幼稚園から帰ってきました
…送迎の車の中で、午睡。
そのまま15分くらいテラスで💤
起きてからは、すぐにドリルに取り組んでくれたお友達です。
頑張りましたよ~💪
そして今日のプログラムは…
月曜日は、工作デー
てなわけで、昨日は
ペットボトルで作る『ビー玉おとし』です。
みんな、上手に作れるかなぁ?
兵頭、頑張ります。
工作は、みんな大好きなのでいつもとっても集中して取り組んでくれています。
絵を、まだ描けない小さなお友達のためにスタッフが絵を描いてくれています…
奥野、テラスきっての絵描きさん。
みんな、それなりに~
藤田…トーマス怖いんですけどぉ~
それ、確かスマホの画像を見て書いていたよね💦
みんなから、『え~怖い~っ』と大笑いされ、
後に小さなお友達の工作に使おうとすると、
ちいさなお友達から、いらないと言わんばかりにあっちへポイ。
藤田、落胆す😭😭😭
でも、愛嬌100%💮
魚大好きな、○○くん。
赤い魚の魚群。
お~、魚群。すごくわかります。
こんな感じで泳いでます🐟
そしてそのあと
「これ、兵頭さんの群れやねん」
「えぇ~、兵頭さんがこんなに沢山いたら怖いし、嫌でしょう?」
と言っても、兵頭さんの群れ
と言い通すお友達。
ありがとう。
いじってくれて。笑
みんな一生懸命に絵を描いてくれています。
ドラゴンボールの絵を描いて~
とずっと
スタッフにお願いしていたお友達ですが、
「自分で描いてごらん絶対いに描けるから」
と、スタッフみんなからの励ましに、ついに自分で描きだし…
嬉しかったです。ありがとう。
小さいグループのお友達も頑張ってますよ。
自分の作ったビー玉落としを片手に
ポーズ!
おやつ、おやつ、
おやつ選ばなくちゃね
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側