こんにちは。兵頭です👩
暑いです😰 家の中はとっても暑いです😵
ちょっと外に出てみれば、外の方が涼しくて~💞
暑すぎて夜な夜なアイスコーヒーを買いに外に出ると、心地よい風に気分もすっきり~
の兵頭でした。
さてさて、昨日のテラスでの子供たちの様子をご案内いたします。
一週間のうちで、いちばんお友達が多い週の始まりの月曜日。
昨日も、沢山のお友達がテラスに遊びに来てくれました😊
午前中から来てくれている、昨日一番小さなお友達は、本当に活発な男の子。
でも、しっかりと課題もこなしてくれています👍
子どもだけに限らず、おじいちゃんやおばあちゃん、何らかの理由で指の力の訓練が必要な方々も
必ずと言っていいほど行っている
『洗濯ばさみ』
発達障がいを持つ子ども達にとっては、挟む力&考える力のための洗濯ばさみです。
指の力をつけるためだけなら、ただ挟む板を用意すればよいと思います。
お友達がしている板には右上の画像にあるように色が塗ってあります。
板に塗ってある色と同じ色の洗濯ばさみが、用意されています。
以前もブログでお話したことがあると思いますが、これを
同じ色の所に同じ色の洗濯ばさみを挟む
⬆ここが、考える力ですよね
さて、お友達の洗濯ばさみの様子はどうだったのでしょうか?
画像には、ありませんが色付きの板は
色々な色のもの(下の画像)
黄色と緑の2種類の色付きの板(画像なし)
色々な色の板には上手に色の通りに挟むことができていた友達です。
下の画像を見ると、上手に挟めていますよね💮
ところが、黄色と緑の2色の板にいなると、迷ってしまって
スタッフの誘導が必要でした。
普通なら、2色のほうが分かりやすいだろう?と考えますが…
お友だちにとっては、難しかったんですね。
全体を見るのが苦手な子ども達。
違う色がたくさん並んでいると挟む位置もわかりやすいということなのだろうと思います。
2色になると、緑もたくさんあって黄色もたくさんある。
洗濯ばさみの数は同じだけれど、どこの緑にどこの黄色に挟んでよいのかがわからない。
どこから始めても良いのにね。
子ども達の不思議な世界です➿
画像右下の『ねじ回し』
手首をしっかり回せるようにならなくては、出来ないねじ回し。
お友達は、手首を回して使うという動作はしっかりとできていましたが、
力が入らず、ねじを回すことが困難でした。
引き続き、頑張っていこうと思います。
ねじ回し動作はペットボトルのキャップでも練習できますよね。
自由遊びには、ソフトブロックを要求
さぁて、大好きなソフトブロック。
ファスナーを開けて一人で出せるかな?
すごい。上手に出せていますね。(やるじゃん👌)
ソフトブロックをひたすら積み上げていたお友達。
でも、
一番ハマっていたのは、スタッフが作ったお城をひたすら破壊すること!
兵頭も、やりたい…
スタッフに誘導してもらって上手に、つまみ動作をしてくれている、お姉さん。
きれいに、入ってまーす。
おねぇさん、大好きなスタッフと手をつないでとってもご機嫌ですよ~✋💟
月曜日の集団プログラムは、
藤田によります
『あじさい製作』
とってもかわいい紫陽花が出来上がりましたよ。
掃除用のメラミンスポンジに輪ゴムをひっかけて。
絵具🎨を付けたらポンポンポンポン、紫陽花の出来上り~
とっても、可愛いですぅ💖
紫陽花をポンポンする下絵も自分たちで画用紙に貼りつけました。
始める前には、
みんなが楽しんでくれるかな?どうかなぁ😣
と、とっても心配をしていた藤田です。
緑の丸の中の折り紙の紫陽花。
実はこの折り紙の紫陽花の折り方は、小学生のお友達がスタッフに教えてくれました。
小さいお友達には、
ポンポンあじさい
の代わりに貼り付けてもらいました。
スタッフと一緒に下絵の塗り絵するお友達。
最近は
工作などにもとっても意欲的に取り組んでくれるようになったお友達です👏👏👏
みんな、それぞれの紫陽花が出来上がってきています👍
小学生のお友達も仲良く並んで
ポンポンあじさい
楽しく、リズムよくポンポン🎶ポン♬
色は、どれにしようかな?
自分たちが好きな色?
それとも紫陽花色?
幼稚園のお友達もテンポよくポンポン♬
リズミカルに~🎼
お友達、緑色が大好きです
ふふふふふ。緑色の紫陽花ですね
集中❕
かなりの楽しみっぷりです💓
お友達も、塗り絵にポンポンあじさいに夢中です✨
可愛いし、きれいだね😄
昨日は少し落ち付かない様子だったお友達😭
でも、藤田や奥野と一緒に
ポンポンあじさいのスタンプであじさいを作りましたよ😄
中学生のお友達も。
女の子はこういう工作は大好きですよね🌟
やっぱり、女の子👧
いろんな色を使って、可愛らしい紫陽花委の出来上りです。
そして、工作で張り切るのがこの人。
口元をご覧ください。
かなりの楽しみ様です😁
帰る時間が近づくころ、みんなで鬼ごっこが始まりました。
テラス中に大きく元気な声が響いていました。
何やら、みんな集まって相談事?
ねぇ、ねぇ?
いったい何を話しているの?
お誕生日、おめでとう🎉
みんなでハッピーバースデーの歌を歌って、お祝いしました🎹🎼
とっても喜んでくれたお友達です。
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。 ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま 《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-24-22 ツインハイツ栄和1階南側