こんにちは。藤田です(^^)/
梅雨入りしたとは思えないほどの、いいお天気ですね♪今週はずっと晴れマークですが、来週からは雲マークがちらほら…
田舎育ちの私はこの時期田植えをしていたので、梅雨は恵みの雨でした(笑)でも、やっぱり雨よりは晴れている方が気分も清々しいですよね(∩´∀`)∩今週も半ばに入りました!お天気に恵まれますように・・・。
さて、水曜日のテラスの様子をお伝えしたいと思います!
午前中は、お一人様のみのご利用でした。こちらのお友達はお着替えを練習中です!服を渡してあげると、「よいしょ」っと言いながらお着替えをしてくれます。まだ少し手を出す所が違ったりしますが、着れるまですごく頑張ってくれるんですよ♪出来るという事も大切ですが、一生懸命取り組んでくれる事もすごく大切ですよね(#^^#)
お着替えができた後の達成感は、スタッフも一緒に分かち合います🌟
この他にも、たくさん課題に取り組んでくれました。
色のマッチングです。手に取ったキャップの色と、同じ色がシートのどこにあるかを探す事を繰り返すと共に「あか!あお」と、発語をしがら行います。先週工作で作ったあじさいの作品が壁に飾ってあるのですが、その色とりどりなあじさいを見ながら「みどりー!むらさき!!」とスタッフに教えてくれるんですよ(^_^)/~他の課題で色を用いる物でも、しっかり色を答えてくれます☆
午後からは男の子のお友達が来られ、一緒に絵のマッチングを行いました。
マッチングの後は火曜日に引き続き”読みっこゲーム”です!スタッフが「これなーに?」と聞く前に
「くまさん」「くるま」など、次々と答えてくれます。写真に写っていますが、柿がミカンにも見えるようで柿と答えた後は、ミカン!!とも言ってくれるんです☺同じ色で似ているもんね♪オクラの写真を出しスタッフが「これなにかな?」と聞くと、「この緑の物はなんだ…」といった表情でカードを見ます。スタッフが「これはオクラって言うんだよ」と何度か教えてあげると、次からは「オクラオクラ!」と答えてくれました★いっぱいお勉強頑張ったね^^
さーて遊ぶぞー!!!と元気いっぱい追いかけっこが始まりました。スタッフが追いかけると必死に逃げるお友達です!追いかけるのに必死になるスタッフ…お子さまの元気にはやはり負けますね( *´艸`)さすがです!!!
あれ?声が聞こえないなと思ったら小学生のお友達と絵本に夢中でした♪お友達の絵本を少しお借りして、みんなで聞いています(*^^)v
みんな音楽大好きです🎶
こちらのお友達は、つまみ動作をしました。まずは手に取り、穴に入れる事に集中します。丸いものは丸い穴へ、細いものは真ん中の長細い穴へ入れます。写真では、細いものを丸い穴へ入れていますが何度かスタッフと一緒に行っていると、最後は手と体を使って角度を考え長細い穴へ入れる事ができました!
お勉強にも興味を示してくれると、すごく嬉しいですよね(*^^*)
中学生のお姉ちゃんです☆水曜日の集団プログラムはお買い物でした。「今日はスーパー行く!」と、行く前からすごく張り切っておられ、お財布を持って近くのスーパーにレッツゴー!!!
お買い物をしながら、お金の計算も一緒に行います。
好きなおやつを金額内で買う課題もしっかりこなしてくれました!
レジのお姉さんとも、お金の支払いの時にニコニコしながらお話してくれるお友達♬
日頃、お金の計算を頑張っている成果が出せるお買い物Dayですね(@^^)/~~~
テラスへ帰ってからは、お買い物で買ったおやつをおいしそうに食べてくれました!
日差しが強くて、すごく暑かったけどお買い物楽しかったね😍
おやつの後は、月曜日に引き続き七夕工作を行いました。
たくさんの折り紙から好きな色を選び、”ひし形つづり”を作ってくれていています!スタッフと楽しく会話をしながら、しっかり手も動かしてくれます。小さいお友達も、お姉ちゃんの工作に興味深々で一緒に工作をしました☆彡たくさん七夕の飾りを作り、最後はみんなで協力しながら使った折り紙などをお片付けしました。いっぱい頑張った分、完成がすごく楽しみです!!!次回の工作もみんなで楽しもうね🎶
今日も笑顔いっぱいの1日を過ごす事ができましたヾ(≧▽≦)ノ
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側