こんにちは。兵頭です。
昨日に引き続きの登場でございます。
口を開けば子供からも大人からも
『暑い…』
言葉が連発する今日この頃。
テラスでは、暑さもなんのその…と元気に走り回る子供たち姿が元気をくれました。
朝から遊びに来てくれていた、とにかく元気のよいお友達の様子です。
まぁ~、びっくりするほど動き回る。走り回る。笑い転げる。
本当に元気☆彡
以前にもスタッフに園で習ったダンスを教えてくれるお友達です。
スタッフ、上手に踊れるかな?
個別では、文章構成の練習です。
この課題もテラスではおなじみですね。
もう少し情報のカードを増やしたいと思っています。
奥野かるたのように、テラスのスタッフや子供たのカードや、
子供たちの好きなものを作っていくと、もっと楽しめるかな?
と思っています。
自分で、文章を組み立てたり、
スタッフが言ったとおりにカード張り付けてっくれた、いろいろな方法で学んでいってもらいたいと思います💛
お友達は、お金の計算押していますね。
じっくりゆっくりと考えてくれていました。
今度、お母さんとお買い物に行くときにお母さんにも教えてあげてね(^_-)-☆
自分の手でしっかり落とし穴を見つけて、薄いほうは薄い穴へ、丸い教材は丸いほうの穴へ
落としくれています。
絵を見て、自分から知っているものを言葉にして伝えてくれているお友達。
最近、どんどん言葉が増えてきているので、どんどんお話ししたくなってきちゃいます。
端と端に分かれて、
「いっ、せ~の~で」
で木の車を走らせます。
お互いの車が、ごっつんこすれば成功👌
さぁ~、始めますよ(#^.^#)
おっし~い!!
もう少しだったね!
画像にはありませんが、
実はこの後に、奥野と河村が同じことをやり見事に車がごっつんこ。
『イェーイ🙌』
子ども達に自慢する二人の姿がありました。笑
そして、
みんなが大好きな
にぎやかで美味しい時間『お・や・つ』
お友達同士、お話をしたりしながらの楽しい時間です。
月曜日のプログラムは
『うちわ製作』でした。
みんなとっても集中してくれました。
テラスのお友達は、工作・クッキング等
何かを作るということが大好きです。
「作る」という作業に対してはみんなが本当にびっくりするくらいの集中力を見せてくれるんです。
スタッフと一緒にマジックを使ってうちわに貼る紙に絵を描いて、
僕は
クレパスで!
とってもにぎやかなうちわになりそうですね。
仕上がったうちわをパタパタ。
涼しいねえ~★
猫ちゃんが大好きなお友達は、やっぱり猫ちゃんのシール。
女の子は、やっぱり可愛いうちわを作りたいよね(^_-)-☆
上手に、うちわの芯に紙を貼れないお友達は、スタッフと一緒に貼って…
あとは、上からペタペタ押さえます。
上手に描けるかな?
グルグルグルグルいろんな色を使って描くよ~♪
スラスラと描いてくれるお友達。
みんな、出来上がったうちわでを使って
お父さんやお母さんを涼しくしてあげてね!(^^)!
寺尾が紹介しておりました、木の柵に変えた場所に使っていたパーテーションを使って、
反対側をしきり部屋に使ってみると…
すぐに、みんなの遊び場所になりました。
奥野の中から飛び出た足を見て、中の様子に興味津々のお友達です。
子ども達って、本当に覗くという行為が大好きですよね。
実は、この場所あそび場になったり、勉強部屋になったりと、
とにかく、みんなのお気に入りの場所になる事間違いなしです。
みんなが
どんどん集まってきて、
『家族ごっこ』
が、始まりました。
再び、テラスではお勉強モードになりました。
長いテーブルを使ってみんな一緒にお勉強です。
奥野の膝にちょこんと座って、エプロンのアップリケを見ながら何やらお話し中です。
トランポリンが大好きで、いつも出してほしいとお願いしてきてくれるお友達。
トランポリンを我慢する代わりに、いろんなことをして気を紛らわせます。
だだんだんが大好きなお友達。
とっても上手につくれましたぁ。(すっご~い)
さぁ、お片付けをして、お掃除お時間ですよ。
一昨日に引き続きまして、今もなお
雑巾レース開催中です。
昨日もとっても元気な子ども達と遊ぶことができました。
夏は、体調管理も大変ですが毎日みんなの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1