こんにちは。兵頭です。
ミーンミーンと煩いほどの蝉の鳴き声
ジリジリと照りつける太陽
ジワジワと吹き出る汗
どこをとっても、夏真っ盛り。
皆様、体調などは崩されてはいないでしょうか?
天神祭りなど大きなお祭りも終わり、8月に入って関西最大の花火数を誇る花火
『PLの花火大会』
も終わりましたね。
今週の土曜日には、『なにわ淀川花火大会』が開催されますよ。
8月になると大きなお祭りはないものの、地域の盆祭りがあらゆるところで開催されてういるのを目にします。子供たちも大好きな夏まつり。
テラスのお友達からも
「○○まつりに行ってきたよ」
「○○祭りがあるけど、兵頭さん行く?」
という声がちらほら。
夏を楽しんでるね~と続きの話を伺っています。
昨日は、夏の風物詩「かき氷」(2回目)をみんなで作って食べました。
かき氷の様子は後程にゆっくりとご案内して参りたいと思います。
まずは、個別のお勉強や夏休みの宿題を
しっかりと頑張ってくれているお友達たちお様子をご覧いただきましょう。
時計の勉強やお金の計算をしてくれているお友達ですが、昨日はキャップを使って
計算プリントに取り組んでくれました。
ひらがなの読み書きはすでにできているお友達だからこそ、
書き順もしっかり守って丁寧に書く練習をしています。
遊んでいるようで、字が読めるお友達と一緒に絵本を見ながら発語の練習をしました。
絵本を見ながら「これなあに?」の質問に答えて一緒に復唱します。
ひらがなも書いてあるので、わからないところはお友達が読んでくれます。
大きなお兄ちゃん、ピアノを譜面通りに弾いてくれています🎼🎵
メロディー、奏でることができたかな?
テラスでも人気を誇る折り紙。
昨日もたくさんの子供たちが折り紙をしていました。
奥野が、とっても素敵なお手紙をもらいましたよ。
午前中には、久々のロディーの登場です。
大喜びの子供たちでした。
ロディーにまたがり
ロディーとロディーでちゅー💕
ソフトブロックでもたくさん遊びました。
それでは、そろそろとっても楽しくておいしい
『グルグル回してかき氷』
の様子をご覧いただきましょう。
2度目のかき氷です。
要領はわかっているものの、なかなか力を必要とするかき氷。
大きいお兄ちゃんも…
かなり力を入れて腕をグルグル回してくれました。
小さなお友達は、スタッフと一緒に力が入るように立って腕をグルグル回します。
中学生のお姉さんは、削れて落ちてくる氷を見つめながら回してくれましたよ。
小学生のおねぇさんも、パラパラと落ちてくる氷に興味津々です。
がんばれ小さなお友達。
一人で回してますね。
たって、一生懸命に回してくれるお友達。
出来たがるかき氷を想像して…?
にこにこ顔のお友達です。
さぁ、みんなぁ自分で氷を削って作ったかき氷だよ~
美味しゅうおあがりなさいませ。
今回はのシロップは
イチゴ・メロン・ミルク・チョコレート
ミックスも良し!シングルも良し!
シロップを好きなだけ、かけて召し上がれ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
雑巾がけ、ありがとう。
テラスでは、本当に掃もしっかりとお手伝いしてくれるお友達。
おうちではどうなのかなぁ?
おうちでも、お掃除を手伝ってお母さんを助けてあげてね。
明日も、みんなの笑顔と元気に会えるのを楽しみにしています。
そして、昨日も寺尾はお友達とツーショット。
顔の大きさ、大丈夫?ですよね!
◎つながるみらいテラスでは、引き続きご利用児童様を募集しております。
ご見学・ご利用体験等いつでもご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
《児童発達支援》0歳~未就学のお子さま
《放課後等デイサービス》小1~高3までのお子さま
☆つながるみらいテラス☆
〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-24-22
ツインハイツ栄和1階南側