こんにちは。兵頭です。
朝夕は、すっかり涼しくなり秋の気配を肌で感じる今日この頃です。
急にご飯が美味しくなってきた兵頭です。
私ごとですが、毎年夏の終わりごろから大好きな果物をネットで注文し
最近の我が家は果物三昧。
チェリー、すもも、桃、柿、リンゴ etc…
果物と言っても、糖分が高いので食べすぎは禁物。
でも、朝食代わりに果物を食べるのはとっても良いそうです。
テラスでも美味しい、
『実りの秋』
の壁画制作に取り掛かりました。
まずは、プログラム以外の様子からご覧いただきましょう。
午前中から遊びに来てくれていたお友達です。
学校が始まると
あの朝から賑やかだった夏休みのテラスとは打って変わって、朝は可愛らしいお友達一人。
いつものように、つまみ動作をしました。
手遊びも大好きなお友達です。
お友達が好きなのは
「ひげじいさん」「大きな栗の木の下で」です。
満面の笑みでスタッフと一緒に手遊びしましたよ。
中学生のお友達も、つまみ動作をしてくれました。
しっかりと手で入れる場所を探って、落とし込んでくれました。
スタッフとハイタッチ。
小さなお友達は、いつもしている数字カードのマッチング。
スタッフが一枚ずつ渡そうとすると、こんなのは簡単!と言わんばかりに、
全部の数字カードを要求。
その後は、一人で楽しみながら取り組んでくれました。
園から来所後、すぐにお勉強を始めてくれたお友達です。
絵本が大好きなお友達は、絵本を…
みんなそれぞれに過ごします。
秋の壁画製作
『ぶどうときのこ』
子供たちが自分でできるところまでスタッフが手を加えます。
お友達が来所されるまでに、作ってしまわなければ💦
ささ、みんなぁ
『ぶどう&きのこ』
作るよ~💓💓
スタッフに貼る場所を教えてもらって、ペッタン。
きのこの傘の部分の模様にする、まぁるい折り紙を貼っているところです☝
今度はぶどうを作ります。
ひとりで、できないお友だちも藤田と一緒に、
藤田の奥では、小さなお友達がおっちゃんと一緒に作成中です。
来所してくれたお友だちもスタッフも、
みんなで一緒に作ります。
女の子の出来上がりはやっぱり、どこかしら可愛いんです💕
お魚好きのお友だちは、作ったきのことぶどうとは別に、お魚も書いてます😄
小さくて、とっても元気なお友だちは、専用の椅子に座って作ります。
この椅子、専用だと理解してくれていて、
お弁当やおやつ、何かをするときは、自ら座りに来てくれるんですよ🎶
猫ちゃん好きのお友だちも、やっぱり猫ちゃんをどこかに貼りたくて😻
きのこちゃんの髪飾りなんですって💓
可愛いねぇ🙆
河村といっしょに作った可愛いきのこの出来上がり🍄
みんなぁ、きのこ🍄とぶどうを🍇は出来たかなぁ?
じゃぁ、みんなで下絵に貼りつけていこう👌
僕は、きのこから
ぶどうへ~
私の作ったぶどうは、ここに貼ろうっと😆
僕のきのこはここ❗
パンパンパン、しっかりと貼り付けー
僕、高いところも届くから大丈夫🙆
赤いぶどうは、デラウェアかなぁ?
低いところには、巨峰⁉
女の子らしいきのこです。
一緒に貼ろうね✴
小さいお友だちは、ペタペタパンパン一生懸命に貼ってくれました。
そして。。。
みんなの力で仕上がった
秋の美味しい壁画がこちらです💕👇
ちょっと、寂しいので、まだ作っていないお友だちにも作ってもらおうと思いまーす✋
そして、本日のプログラムの主催者は藤田でした。