こんにちは。 お久しぶりの奥野です。
まだまだ日中は残暑が厳しいと言われている9月ですが、暑さのピークは過ぎ昼夜共にかなり過ごしやすくなりましたよね。
そろそろ「〇〇の秋」と言われるようになりますが、「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」と数えれば色々ある中で皆さんは何を思い浮かべますか?
私は間違いなく「食欲の秋」です。
おいしい物がたくさん旬を迎えますもんね~!
なんて…奥野は年がら年中食欲旺盛なのですが…(;’∀’)
「睡眠の秋」も捨てがたいです。
夏の疲れが残っていたり、寝苦しい暑さからも解放されるこの時期にたくさん寝て体力をつけないといけませんね~!
疲れが表面に現れにくい子ども達もたくさん食べてしっかり寝て毎日元気に過ごしてもらいたいものです。
では、昨日のテラスの様子をお伝えします。
午前の1番に課題を頑張ってくれたお友達です。
数字のマッチングから始めてくれて、りんごカードでの”かず”のお勉強にも取り組んでくれています。
りんごカードを見た瞬間から苦手な”かず”のお勉強が始まるんだとよくわかっているようで、いつもは「いやー」と首を横に振ることが多いお友達ですが、昨日はとても積極的に頑張ってくれました。
スタッフが指差ししながらりんごを数え、「りんごが5こ」と言うと「5こ!」と言いながら5の数字の上にカードを置いてくれています。
また別のお友達は、テラスに到着してすぐに新幹線の本を取り出し、スタッフ大野に「これは新幹線だよ」と教えてくれていました。
その後はきちんと本をお片付けしてから別の絵本を持ってきて「読んで。」とお願いし、たくさんの絵本を読んでもらいました。
このお友達が大好きな「ゆびでんしゃ」と「ころころとんとん」と言う題名の絵本。
もうほとんど内容を覚えていて、ひらがなはまだ読めませんが、スタッフと一緒にお話の内容を言葉にすることができるようになってきています。
思う存分絵本を楽しんだ後は、絵のマッチングカードによる発語の練習をしています。
カードの絵はほぼ全て記憶していて単語はスラスラと言うことができますが、自信がなかったりして「かえる?」「くるま?」とクエスチョンマークが最後につくような感じで小さい声で発語することも多かったお友達です。
ですが、今では自信満々!大きな声ではっきりとした口調で1枚1枚流すようにサッサッと答えていくことができるんですよ☆
日に日にいろんな言葉が増えてきて、私もすごく嬉しいです(*^^*)
少し大きなお友達は時計のお勉強をしてくれました。
ほとんど理解しているお友達ですが、時々不安そうな顔をして「合ってる?」と聞いてきてくれます。
スタッフが説明すると、きちんと聞く体勢をとって真剣な表情を見せてくれるのですが、お勉強したい!理解したい!というその気持ちがとにかく素晴らしいですよね♪
そんなお兄ちゃんの側では…時計が大好きな小さいお友達が同じように机に向かい、プリントを眺めて数字を読み上げてくれていました( ^^)
それぞれが自分たちのお勉強を頑張って、自由な時間をひらがなブロックで遊んでいます。
小さいお友達はひたすら長~く繋げていき、
大きいお兄ちゃんは、なんだかとってもかっこいいロボットを作って嬉しそうに見せてくれました。
みんなで仲良くお昼ごはんを食べた後、またまた”かず”のお勉強を始めてくれたお友達。
今度はプリントの学習をしてくれています。
このお友達、昨日は本当にたくさんの課題を頑張りました!偉かったね★
お昼から来てくれたお友達も絵のマッチングに挑戦したり、
図形パズルをしたりと、個々の課題に意欲的に取り組んでくれています。
マッチングをしてくれたお友達もパズルをしてくれたお友達もまだまだ苦手な部分が多いので、ゆっくりと確実にクリアしていけるようサポートしていきたいと思います。
お勉強の後には絵本を読んで過ごすお友達が多かった水曜日。
そんな昨日のプログラムは、クッキングDay♡
「プリンアラモード」を作りましたよ(^o^)
生クリームを泡だて器でホイップするのには素早さが必要になってくるので、この作業はおっちゃんと奥野が担当しました。
私たちがハァハァ言いながら裏で生クリームを泡だてている間、子どもたちには兵頭が絵本を読み聞かせてくれていました。
私も途中チラッと覗きに行ったのですが、みんなとってもお行儀よくお話を聞いていましたよ!
「お待たせ~!」
先ずは大きいお兄ちゃんにお手本を見せてもらってから、みんな個々にプリンをひっくり返し、プッチンと自分のお皿に落とします。
上手にできたかな??
順番にクリームを絞って…
今度はフルーツを乗せます。
きちんと全員にいきわたるように、フルーツをスプーンですくう量にも気を付けながら…上手に盛り付けてくれています。
ポッキーやトッポ、ウエハースなども自由にトッピングしたら、甘くておいしいプリンアラモードの完成です(‘ω’)♡
みんなで手を合わせて「いただきます」しましたよ♬
お味はどうかな?
恒例の…「おいしい人ー!!」
大喜びで黙々とパクパク食べてくれました😊
小学生や中学生など、後からテラスに来てくれたお友達も同じように盛り付けしてクッキングを楽しんでくれています。
手を合わせて…「いただきます!」
甘すぎるのが苦手なのか、中には食べられなかったお友達もいるのですが、ほとんどのお友達が完食してくれていましたよ(=^・^=)
そんな楽しいおやつの時間の後は、トランプ遊びが大好きなお友達と大橋がスピード対決をしたり、小さい子も一緒にみんなでババ抜きを楽しんだりして過ごしました。
ちなみに…大橋、スピード対決はお友達に完敗でした( ;∀;)笑
午後の後半もやっぱり絵本が大人気で…
昨日は全体的にゆっくりと落ち着いた1日となりました。
小学校や幼稚園では運動会の練習が始まっていたり、週の真ん中である水曜日はだんだん疲れも出てきますのでゆっくりする時間がとれてすごくよかったと思います。
時間を上手に使いながら今週も残り2日間、楽しく元気に活動しましょうね(‘ω’)ノ