こんにちは👋😃 兵頭です。
一昨日のキッズプラザでは、突然の登場にも関わらず、
みんなに遊んでもらい上機嫌の兵頭でした。
寺尾のブログにもありましたが、本当に子供は疲れ知らず。
遠足でも有り余る元気を解放して、力一杯動き回ったお友だちも
昨日も元気に来所。
そしてまた、昨日もとっても元気に走り回るお友だちの姿が見られました。
いやいやいや➰すごいわぁ😰
と感心する兵頭でした。笑笑
子供は、遊ぶことも仕事ですけれどね🎵
そんなこんなで、いつでもどこでも元気一杯の昨日のお友だち。
はてさて、どのようにしてテラスでの一日を過ごしたのでしょう❓
本日も、かいつまんでご覧いただきたいと思います。
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
今日は、昨日の午前中の様子からちょっぴりご案内させていただきます😄
必ずお気に入りの絵本を持参でテラスに遊びに来てくれるお友だちです。
とても楽しそうに見てくれている絵本は、
こぐま社『たんじょうび おめでとう』
バースデープレゼント🎁をもらったり
バースデーケーキ🎂
を食べたりしている場面です。
テラスに遊びに来てくれるようになってから
まだ日が浅いお友だちです。
つまみ動作訓練具は、
テーブルの上においてするよりも、
フローリングの上においた方が落とし込み安いようです。
スナップボタン留め。
今日もなが➰く全部一度に繋げてみる❓
お友だちはスタッフが見守る中、一人で鉛筆をもって運筆練習です。
鉛筆を持つ手が少し上の方だね。
今度はもう少ししたの方を持ってみようか?
きっと、今よりも書きやすくなると思うよ。
ひらがなのマッチングは、簡単だった?
じゅんばんなんて関係ない。
わかるところからマッチングをさせていこうね😉
この写真を見たときの兵頭の気持ちは…
『えっ、あれあれ?すごいやん。仲良く順番につまみ動作してるの?』
(兵頭は、画像を見ただけです)
その様子を知っているスタッフに聞くと、
違っていたんです。
取り合いになっていたらしくて…
でも、ほら見てください。
ちゃぁ~んと一人ずついれているじゃぁないですか☺
取り合いになっていたかもしれないけれど、
いれるときには、一人が穴のなかに教材を落とし混んでいます。
うんうん。良いよ✨良いよ🌠
待てているんだもの👍👌
🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
さて、ここからは午後からの様子です。
絵を描きたい。塗り絵をしたい。
Ok👌 Ok👌
色鉛筆持ってくるね~(^-^)/
色鉛筆が入っているこのストライプ模様のカンカン。
実は、
月曜日にお友だちとスタッフ中村が折り紙を使って…
単なる素っ気ない缶筒が
こんなにもカラフルに変身👏👏👏
素敵だね‼
ありがとう😉👍🎶
4月からは、ピッかピッかの一年生🎒
計算への取り組み中!
難しいところは、キャップを使ったっていいんだよ。
4月から2年生になるお友だちです。
小さなお友だちも、数(かず)にトライ。
🔹具体的なものの絵~ひらがな~数字
を線で結んでいきます。
一つ一つ指を指しながら数えて、
ひらがなはちょっと難しいので、スタッフが助け船。
最後の数字はしっかりと自分で考えます。
うん。上出来👍
とにかく、元気がよいお友だち。
でも、机に向かうと😃
他だ今日は少しお疲れモードで、その事が返ってはいテンションに!
すんなりと取り組めたというわけではないけれど、
スタッフが促しつつ最後まで席をたたずに🙆
いつもニコニコ😃💕笑顔のお友だちです。
つまんでポトン。
歩行練習です。
二人三脚をしました。
初めてではないので、少し説明をするとなんとなく理解してくれたお友だち。
がんばれ✊‼がんばれ👊😆🎵
お友達のマイブーム⁉
難しい両手じゃんけんです。
男の子3人で仲よく何をしてるのやら?
高く高く、もっと高く
絵本を読んでもらいました。
ざざーっとではありますが、
昨日のテラスの様子をご紹介させていただきました。
元気一杯でパワー全開のお友だち。
テラス内に響き渡る笑い声。
スタッフを楽しませてくれるお茶目な行動。
幸せ気分にしてくれるみんなの笑顔。
ありがとう😆💕✨
あしたは何をして遊ぼうか😁