こんにちは、西野です。
夏を感じさせるような気温の高さですね(;^ω^)
少し前までは、肌寒く、コートが手放せなかったですが、今は半袖で十分ですね!!
これから、西野が大好きな季節…夏が近づいてきますので、とっても楽しみです!(^^)!
では、火曜日のテラスの様子をお伝えしたいと思います。
午前中は、お友だちがお一人だったので、スタッフと一緒に公園へ遊びに行きました。
公園までの道のりは少し長いですが、テラスを出てから公園まで走って行きました(笑)
走るのが大好きなお友だちです!(^^)!
トラックを見つけると、あっ!!と教えてくれたり、時々、休憩したり・・・
公園に到着すると、滑り台を滑り、砂場で遊び・・・と、気付けば汗だくでした!
それでも、走り続けることが出来る、子どものパワーに圧倒された日でした!
今日は公園へ遊びに来ているお友だちもいなかったので、遊具を独り占め状態でした(#^^#)
公園からの帰り道も、なぜ?なぜ?が思い浮かぶようで、自分の手で触って感触を確かめたり、
気になるものの隣に立ってみたり…。探求心や好奇心がたくさんだなと、驚かされます!!
お昼から、お友だちがたくさんテラスに来てくれました。
小学校に通うお兄ちゃんやお姉ちゃんが宿題をしている姿を見ていることもあり、同じようにペンを持ち、一生懸命にプリントに励んでくれました♪
「僕、一人で書けるんだよ~」と、スタッフが手を添えることもせず、書いてくれるお友だちもいました(*^▽^*)
お魚のヒモ通しを取り組んだり、カードに書かれている絵を見ながら発語をしたり・・・
以前は、スタッフが一緒にすることで出来ていましたが、今は自分たちだけで取り組めています!
スタッフは隣で「頑張れ!」と応援しながら、見守っています(>_<)
すぐに出来るということではないですが、少しずつ出来ることが増えていく姿をみることができ、
とても嬉しく思います(*^_^*)
そして、初の『こけし作り』に挑戦!!
こけしは、吉野山のサクラの木で作った物を使いました。みんな興味津々♪でした!!
思い思いに顔を書き、オリジナリティ溢れるこけしが出来上がりました(*^▽^*)
小さなお友だちは、スタッフと一緒にぬりぬり…書き書き…
小学生のお姉ちゃんや、高校生のお姉ちゃんは自分の手で支えながら、
上手に書くことが出来ていました!
恒例になりつつある、テラスのお掃除をしました!
スタッフと一緒に雑巾がけの競争をしましたが、子どもたちの速さに勝つことはできません・・・
次こそは、勝ちます(笑)
お姉ちゃんたちは、おやつの時間に使用したお皿を洗ってくれました(*^▽^*)
日に日にお皿を洗うことが、とても上手になっています!スタッフもビックリしています☆
これからも、たくさんの『楽しい』を子どもたちと共有していければと思います。
本日は、クッキングです! みんなで楽しく一緒に作ろうね☆