みなさん、こんにちは。 西野です!
初めての工作企画にドキドキしながら挑んだ小麦粉粘土・・・
絶好の粘土日和の雨となった水曜日(;^_^A
白色と食紅を使って赤色の粘土も作り、準備万端です(`・ω・´)
それでは早速、テラスの様子をお伝えしたいと思います。
朝から来てくれていたお友だちと、『押し込み動作』をしました。
スタッフが横で見守りながら、一人で黙々と集中して取り組んでくれました!(^^)!
少し前までは、スタッフが手で押さえていたのですが、回数を重ねていくうちに
自分で押さえながら取り組めるようになりました!!とても嬉しいです(*’ω’*)
お昼から来たお友だちと一緒に、小麦粉粘土で遊びました♪
少し柔らかめに作っていたこともあって、とても感触を楽しんでくれていました!
スタッフが作っているのを真似て、丸めてみたり伸ばしてみたり・・・
ちぎってくっつけてみたり、平べったくしてみたり・・・
英語が大好きなお友だちは、スタッフと一緒に文字をたくさん作ってくれました(*’▽’)
完成すると、ぴょんぴょんと飛び跳ねて、とても喜んでいました!
感触を楽しんでいるお友だちは、揉んだり、ころころと転がしてみたり、
手に巻き付けてトントンと叩いてみたり・・・
それぞれの楽しみ方や遊び方があり、見ているだけでもとても楽しい時間です(^O^)
スタッフとお友だちとで一緒に作りました!!
とても上手に作ることができ、みんなで喜び合いました(*^_^*)
ねじりパンみたいで、すごいですよね?!(*‘ω‘ *)
遊びだけではなく、お勉強も頑張ります!
マジックテープでくっついたノンタンの絵を取ったり、付けたりしました(^^)
食べ物の絵を見ながら発語の練習をしました(*‘ω‘ *) 食べ物が頭に浮かんだかな?
学校の宿題も、あっという間に終わらせちゃいます!!
大きな声で、元気いっぱいに読んでくれました(*^^*)
小学校に通うお姉ちゃん、お兄ちゃん🎒、高校生のお姉ちゃんは、お買い物へ行きました!
決まった金額の中から『このおやつは買えるかな・・・』と考えながら、スタッフと一緒に
お金の計算をしたり、自分で電卓に金額を入れて計算する練習もしました☆
おやつを決めた後は、しっかりと自分たちでお金を払うことが出来ていました(*^-^*)
高校生のお姉ちゃんは、何度かお買い物をしていることもあり、
とってもスムーズにお買い物が出来ました(*^^)v とっても嬉しそうですね!
テラスに帰って、自分で買ったおやつを食べました♪
舌の色が大変なことに!!??(;’∀’) 驚きすぎて、撮った写真を何度も確認してしまいました(笑)
お買い物から帰ってきた、お姉ちゃん・お兄ちゃんたちと粘土遊び☆彡
みんなで仲良くこねこね、ころころ・・・食べ物を作ったり、色のことを考えて
アンパンマンを作ったりしました(*^^)v
そして、恒例のお掃除タイム~♪ みんなで雑巾レースしました!
やっぱり子どもたちの速さに勝つことは出来ず・・・今回も完敗です( ;∀;)
次こそは・・・と、勝手に闘志を抱いております!!(笑)
スピードが速すぎて、ブレちゃってます(;’∀’) でも、とっても綺麗になりました!!
雨季が近づいてきますが、テラスでは昨日も元気いっぱいに子どもたちが過ごして
くれています(*‘ω‘ *) スタッフも子どもたちと一緒に雨季を乗り越えて行きたいと
思います!! 今日こそは、雑巾レースに勝ってみせます(笑)