皆さん、こんにちは百谷です。
寒くなりましたね、もう上着がないと外は歩けなくなりました。
「寒い~」の言葉があいさつ代わりになってきていますが、
皆は、寒さなんて!と元気いっぱいに来てくれています。
嬉しいです(^^)/
それでは、皆のお勉強の様子です。
線のなぞり書きに挑戦です。
色々なペンを使いましたが、黄色がお気に入りです✐
楽しくなぞり書きをしてくれました。
動物と果物の仲間分けです。
物の名前を言いながら、行ないました。
きちんと分ける事ができていました。
その中に車もあったのですが、枠外に置いてくれていました。
数字の点つなぎです。
自分できちんと考えて、間違えても修正しながら最後まで取り組んでくれました。
小学生のお友達も、宿題に取り組みます。
壁画のキノコです。
どんどん増えていっています。
シールを貼った後は、絵も描いてくれました🍄
仲良しショット📷
黄色い所を押すと、音楽が鳴ってプーさんがまわります。
二人でジーっと眺めていました(^_^)
公園にも行きました。
やっぱり滑り台が一番人気です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして昨日は、お買い物dayです。
小さいお友達は、お買い物の練習をします。
テラス屋さんへ、お菓子を買いに行きます。
お菓子の前で悩み中です(-ω-;)ウーン
お金を握りしめながら、どれにしようかなぁ・・・
あっ、プリン!
決まったら、お金を払います💰
小さな手から、大きな手へ(笑)
一緒に計算をして、お釣りをもらいます。
お釣りをもらうときに、「ありがとうございます」と言ってくれました。
こちらこそ、「お買い上げ、ありがとうございます」
小学生のお友達は、お買い物の実践です。
近くの商店街を歩いていきます。
いっぱいのお菓子の前で、財布の中身と相談しながら選びます。
「あれが欲しいけど・・・足らない・・・」と迷い中です。
選び終えたら、レジでお支払いです。
お釣りをもらいます。
皆、お疲れさまでした(^_^)