大阪市阿倍野の障がい児通所支援事業 児童発達支援/放課後等デイサービス|つながるみらいテラス
いつもお世話になっております。
寺尾です。
昨日は、室内で元気にすごしました。
個別課題にも取り組みました。
色々なことができるようになってきてくれました(*^_^*)
いつもご利用ありがとうございます。
こんにちは👋兵頭です(◔‿◔) 遅ればせながら、この春 ご入園ご入学、そしてご進級されたお友達、 おめでとうございます(>ω<) 今年は、桜がちょうど良い時に花開きしたね! 兵頭の家の近くでも、入園、入学式の日はこんなにきれいに咲いていました! 春、まっさかり♥。暖かい日がつづいていますね! 今日は、テラスの畑の様子をお伝えしたいと思います。 4月の初めの畑の様子は? ☝こんな感じでした。 うすいえんどうは、花がたくさん咲いていて、実りが本当に楽しみです。 いちごも花咲いていて、真っ赤になるのが楽しみ。 少し、実がなっていましたがまだ収穫するほどではありませんでした。 4月8日、 天気も良かったので、お友達と一緒に畑に行ってきました! 一度にみんな行くのは無理なので、行けるときには交代で、行きたいと思います。 水やりや、草抜きをしてくれましたよ! ちょっぴり、実ったうすいえんどうを触ってみました。 そして、びっくり❕ 4日後の日曜日には... 一気に大変なことに(@_@) うすいえんどうが! 早く採らなくちゃ... たった、数日のこと。 花も実も伸び盛り。 4月から一段と、 お兄ちゃんお姉ちゃんになったテラスのお友達も きっとこんな風に、成長していってくれるんだろうなぁ〜⊂((・▽・))⊃ と思って、一年の始まりをワクワクしながら楽しみにしています!
お久しぶりです♪ 奥野です(^^) 暖かくなりましたね〜❗️ 梅や桃の花が綺麗に咲いているのを見て、見惚れていたのも束の間、あっという間に桜の季節になりました🌸 桜の季節と言えば、やはり卒業や入学を思い浮かべますよね。 以前からお伝えしていましたが、テラスでも、18歳を迎え、昨日でテラスをご卒業されたお友だち(Mちゃん)がいます。 昨日はお別れ会を開催し、みんなでMちゃんとの最後の思い出づくりを行いました。 そんな水曜日の様子をプログラムの順番に沿ってご報告したいと思います。 ↓↓↓↓↓ ①**リズムダンス💃** みんな大好き『フライパン』&『おかいもの』♪ 普段からよくおどっているダンスですが、今月に入って「お別れ会でおどるよ」と伝えてから、みんなとにかく真剣にカッコよくおどる練習を頑張ってくれていました☆ Mちゃんはダンスを習っていて、私たちもLIVEを観に行かせていただいた事があり感動したのを覚えていますが、昨日もとっても上手におどってくれていました。 ②**合奏♬** 『おもちゃのチャチャチャ』&『ドレミの歌』 タンバリン・シェイカー・グラビティチューブ・太鼓などの楽器を持ってリズムをとりながら楽しく演奏しました🥁 短い期間の練習でご利用日もバラバラの中、音をピッタリ揃えることは難しいので、それぞれの感覚で自由に演奏♬ また、後ろの方ではスカーフをフリフリ。スタッフの「はい!投げる〜!」の合図でスカーフを真上に向かって投げるなど、“ダンス隊”が盛り上げて大活躍してくれました☆ ③**うた🎤** 『思い出のアルバム』 大きな歌詞カードを壁に貼って、常に見れる状態にしておき、何度も何度も音楽を聴いて練習してきました。 おやつの時間にBGMのように流したりも。 (歌詞は一部、テラスの雰囲気に合わせた歌詞に替えています。) テラスで初めてこの曲を聴いたお友だちも、少しずつ歌詞を覚えていってくれて、言葉がまだはっきりと出ていないお友だちでも「あんな〜こと〜 こんな〜こと〜」と口ずさむ姿が見られるようになっていたり、それはそれは私たちも驚きの連続でした😳✨ みんなで立ってお友だちと手を繋いで歌ったり、1人ずつマイクを持って歌ったりもしましたよ( ^ω^ ) Mちゃんが、小さいお友だちにマイクを向けて微笑んでくれている姿には、私たちも心が温まる瞬間でした。 ④**プレゼントの贈呈🎁** テラスのスタッフからのプレゼントと寄せ書き、子どもたちが心を込めて作ったプレゼントを贈らせていただきました。 Mちゃん、感極まって涙…😭 それを見て、私たちもウルウル(T ^ T)泣 お友だちも「ありがとう」と声をかけてくれました。 ⑤**ゲーム遊び** 締めくくりは、いつものように笑顔で楽しく😄‼️ みんなで協力しながら『玉入れ』をして遊びました。 ケラケラと大笑いしながら仲良く遊ぶことができました。 主役のMちゃんは、テラス(西田辺)がオープンして1番目にご利用を決めてくれたお友だち。5年間、共に活動してきました。 小さい子から大きい子まで、今いるテラスの子どもたちにとっても大切な、穏やかで笑顔が可愛い優しいお姉ちゃんでした。 お別れするのはとっても寂しいですが、Mちゃんの新しい環境での活躍をみんなで応援しています。 Mちゃんへ Mちゃんの将来が"明るく照らす幸せな未来"でありますように…😊✨ 今まで本当にありがとう‼️ そして、みんなも本当によく頑張ったね❗️ かっこよかったよ★ この経験がきっとあなたたちをまた一つ大きくしてくれた!私たちはそう思います😌 さて、いよいよ春休みに入ります。 朝からご利用されるお友だちが増えてきました。 4月から始まるそれぞれの新生活に向けて、少しずつ心の準備をしていきましょうね^ ^
こんにちは👋 兵頭です😀 昨日はとても暖かかったですねぇ💓 歩いていると、汗をかいてしまうくらいの暖かさ💦 春はそこまでやってきてます!! 暦的にはもう、春なんですけれどね〜 日に日に暖かくなってくるのに比例して、 目にうつる花も変わってきますね☝️ 梅の花から桃の花へ、 桃の花から桜の花へ みんなとっても、心を穏やかにしてくれる花ですね! 花といえば、いまテラスでは春の壁画制作に取り組み始めましたよ。 しだれ桜の壁画予定なのですが、さてさて どんな桜が咲くのかしら〰 お友だちが、一生懸命に桜の花をたくさん作ってくれています✨ 今回は、紙質や色を変えて作っていく予定なので、仕上がりがとても楽しみ ((o(´∀`)o))ワクワク では、桜の花づくりの様子をご覧いただきましょう。 じつは、昨日の桜の花づくりに用いた紙は厚めの紙。 折るのも花開かせるのも難しくって💦 そ~っと、そ~っと、 優しく広げてくれました! さて、ここからは個別課題の様子です。 毎日(毎回)同じことの繰り返しという課題もあったり、目的は同じでも使う教材を変えたりと、学習スタイルも様々。 お勉強は、楽しいものだと思ってくれたら嬉しい! 当たり前のように、取り組んでくれている子どもたちの姿に感動! ときには、嫌なときでも一生懸命に取り組んでくれている姿がステキ! 自慢の子どもたちの様子がこちらです💓💓💓 下の画像は、みんなで楽しく取り組んでいるところです。 それぞれに、課題を頑張ってくれるたくさんのお友だち。 できたときには、満面の笑みで、 「できた!」 と報告してくれます。 それがとても嬉しくて! あしたも、みんなの できた! を楽しみに、一緒に楽しくすごそうね!