金曜日の活動(西田辺)

こんにちは。 奥野です( ´)

今日は雨模様で寒いですが、先週の月曜日〜金曜日の夕方まではずーっと晴れ☀️清々しくて気持ちの良い1週間でしたね

ご近所の鉢植えや公園で咲いているコスモス、パンジー・ビオラ、リンドウなど、秋のお花がとっても綺麗でついつい目が行ってしまいます。

先週は午前のお友だちと落ち葉🍂拾いもして、季節の移り変わりを絶賛満喫中の奥野ですが、紅葉はまだ色づき始めたばかり。落ち葉も今は少ないので、お散歩が楽しくなるのはまだまだこれからですねー(*^▽^*)

晴れた日にはなるべく子どもたちと一緒にお散歩を楽しみたいと思います。

ではでは、金曜日の子どもたちの様子をお伝えさせていただきます。

*個別課題*

ボルトとナットでねじ回しをしてもらいました。

一方方向(緩めて外す方)にくるくる回すことができました^ - ^

反対側に回す(締める)ことが難しく、サポートしながら一緒に行っています。

紐通しは、ドーナツチップの穴をふさがないように気をつけて持つことができています。

紐の先と穴の位置をよーく見ながら集中して取り組んでくれました。

ボタン留めは、最初にボタンホールにボタンを入れる瞬間が難しい

うまくいかない時はボタンの半分までをスタッフが入れて、お友だちにはその半分を指でつまんで引っ張りだすことを頑張ってもらっています。

色のマッチングです。

あか」「きいろ」と色を覚えたり発語の練習をしながら取り組んでもらっています。

カードと土台のシートを交互にジーっと見ていたお友だちには、「おいて」「はなす」と声をかけることが合図となり、スタッフの声に合わせて1枚ずつカードを置いてくれました。

マグネットを使った色の配列では、真下に同じ色を置くことができるようになりました。

置く位置がクロスされたりすると難しいようです。

木製の型はめパズルです。

ピースを枠の近くにそっと置いてあげると、自分でズラしながらピタリとはめ込んでいってくれました。

ひらがなは、なぞる順番を意識して書く練習をしています。

小さい文字をなぞることが難しいお友だちは、A4用紙の1/4の大きさで練習しました。

お箸でのつまみ移動は、正しい持ち方や、お箸を開く時の指の力の入れ方を伝えると、一人でボールをつまみあげることができました。

キューブブロックの模倣が得意なお友だちは、この日は気分がのらずちょっぴり不機嫌モード💦

それでもパパッと手を動かして次々に完成させてくれました。

こちらはスタッフと一緒に「ここかな〜?」と言いながら楽しく取り組んでくれました

模写では、全体の形を見てからその線がどこの点から始まっているか?上下と交互に視線を送りながら頑張っています。

折り紙でセミを作りました!

最初にスタッフが軽く折り線をつけておき、説明書を見たりスタッフの説明を聞きながら一つ一つ丁寧に折っていってくれました。

こちらは、鉛筆でトントンとしながら星のかずを数えてくれています。

なぞり書きではなく空欄に、苦手だった「8」を書くことも上手になりました!

ビジョントレーニングでは、1人で描ける絵(知っている絵)でも、スタッフより先に進まずに後を追うようにして描いてもらっています。

ペンの動きを目で追うことに重点を置きました。

あいさつ言葉です。

朝・昼・夜のあいさつ言葉から少しずつ日常生活で使う言葉を習得できるよう日々頑張ってくれていますよ。

*集団プログラム*[秋の壁面製作]

先週は製作週間!ということで、コーヒーフィルターを使った葉っぱ作りや、ぶどう作り

そして、金曜日ご利用のお友だちとは、ぶどう作りの続きと、きのこ作りをさせていただきました。

〜ぶどう作り🍇

ハサミで折り紙をチョキチョキ✂️

輪っかにしてぶどうの実を作り、セロテープで貼り付けていきます。

〜きのこ作り🍄

きのこの頭の部分に丸いシールをペタペタ

好きな色のシールを選んで自由に模様をつけてもらいます。

ペンを握ってお顔も描きました!👀

可愛いきのこがたくさんできましたよ💕

今度は、お部屋の壁に大きな木が出現する予定です。

そこへ、みんなが作ってくれたもみじ🍁やイチョウの葉などを貼り合わせ、ぶどうやきのこを飾り、テラスを秋模様に彩ります。

また完成しましたら、ブログでご紹介させていただきますね♪

2学期もまだまだ続きます。

園や学校などでは運動会をはじめ、行事が盛り沢山。

子どもたちにも疲れが見られてくる頃かな?と思いますが、テラスでも引き続き体調管理を行いながら

今週も元気に活動していきたいと思います😊