🎼火曜日のことば音楽療法は...🎼

こんにちは。兵頭です。

昨日は、如月(2月)最後のことば音楽療法でした。

如月(2月)の語源をご存知でしょうか?

寒さで着物を更に重ねて着ることから、「着更着(きさらぎ)」とする説が有力とされているそうです。

そして、弥生(3月)

「弥」の文字には「いよいよ・ますます」、「生」の文字には「草木が生い茂る」という意味があり、

冬が終わって草木が芽吹き生い茂る季節を表現しているそうです。

語源は、「木草弥や生ひ茂る月(きくさいやおいしげるつき)」が短くなって「弥生(いやおい)」になり、さらに変化して「やよい」になったという説が有力とされているようです。

日本語って、

改めて、美しくて素敵だなぁ~と感じると共にその難しさをも感じさせられた兵頭でした。

 

素敵な日本語

『ことば音楽療法』の様子をお伝えして参りたいと思います。

♪表情カード

選んだカードの表情を一生懸命真似っこしてくれる、小さな女の子のお友達2人です👍

真似っこも、大切ですね➰。

口を大きく開けたり、すぼめたり~

頑張ってくれました💖

♪かえるが帰る〜🐸
小さなお友達に人気の教材の🐸押すと

ピュッピュッとなり、引っ張るとマジックテープがビリビリッとなる🐸ちゃん達。

お友だちは、

「あ、🐸」言わんばかりに

部屋に入るなり

ビリッ 、ピタッ❕ ビリッ、ピタッ❕

と楽しんでくれました(^^)v

♪🚃かず
男の子に人気の地下鉄

Osaka Metro御堂筋線の

写真カードを使って足し算や引き算を遊びながら行いました🚇

「🚃が二両帰ります〜」

そして、
残った電車を指差しで数えてゆきます👆

電車の中でも特に

地下鉄御堂筋線🚇が、大好きなお友だちです。

あらあら、御堂筋線の🚇カードに見いっていますよ(°▽°)

小さなお友だちも、たくさんある🚇カードにワクワクの様子です✨

カードを使った課題のあとは

「か、か、返す、カードを返す〜♪」

のうたに合わせて、

テキパキとお片付け👏👏👏

♪絵本「しましまぐるぐる」

 

絵:かしわらゆきお

出版社:学研

 

 

ページをめくっていくとこんな感じです。

左上から下の順番です。

 

黒を中心に、コントラストの強い配色のデザインになっていて、

『しましま』と『ぐるぐる』がいっぱいの

かわいくてカラフルな絵本です。

身近な発見と楽しみをそそります💖

絵本を見ながら

色玉ロープを使い、

《しましま》や《ぐるぐる🌀》の形を作って遊びましたよ😀

雨や、しましまタオルのしましまを見て

「ピアノもしましま~🎹」

しましまに気づき指差してくれたお友だちも◎

お友だちは、鼻先や耳だけ見えているハムスターも探して(すごいね✨)

「全部で何匹?」

と指差しで数えます🐭

 

♪十二支のかぞえうた

この絵本がとってもお気に入りのお友だちです‼️

時計も使いながら、

「9時、9時、9時のじこく〰️🎵1時間たちました。」

の時計の一時間毎の歌を大好きな絵本と照らし合わせながら行いました⏰

♪パズル

動物パズルでは、

『上下左右はだぁれ?』

のうたと共に➰

りんご🍎カードで、数の並びを行いました。

「同じむき➰」

と言いながら、🍎の数と数字とをとても丁寧に合わせながら、並べてくれました。

♪色玉のうた

青色が大好きな小さなお友だちです。

大好きな青い玉の時だけ可愛く

「アワワッ」と教えてくれるんです。

♪手の模倣

お友だちのマイブーム✋

大好きな

《だるまさんの》の絵本は

昨日はちょっぴり、がまんがまん!

「表情カードを歌ってから、片付けるまで。をしてからね😉」

とルールを決めて頑張りましたよー💮

だるまをするために、とっても手際よくお片付けをしてくれたお友だちなのでした。笑笑

がまんした後の、

『だるまさんの』

の画像です。

以上が今週の

ことば音楽療法

の様子でした。

楽しくなくちゃ、続かない。

楽しいと愉しいが合わさったら、

もっともっとワクワク❗️ウキウキ😃🎶

来週もまた、楽しい時間を過ごしましょうねー👍️